ブログ用1

先日、ワクチンを打ちに
トポさんと病院へ行きました。

トポさん、以前は、移動中に
ヨダレでベチョベチョに
なったり、吐いたりしていました。

▼自分の病院かとビビるハナさん。
EF799357-4A6A-49B7-AE3D-6D5528BB7F08

キャリーケースを変えてから
なかなか調子がよいです。

▼だいぶ こくふく
F06BB872-B437-4A8D-838B-F4DD0EE465E8


しかし、今回は。
家のドアを開け、いざ出発!というときに
お隣さんの車がドアの近くに接近!
(荷物の上げ下ろしのようです)

物音が怖かったようで、
すっかり縮み上がってしまったトポさん…

▼どきどき しましたのです
F5ACEF8D-DA24-4488-B714-C1DD31582312

ごめんね、びっくりしたね、と宥めながら出発。
吐いたりはなかったですが、
いつもより不安そうに鳴いていました。

診察室でも、
ハナのように小さくなってキャリーに隠れてしまい。

ちゅーるを頂いて気を取り直したところで
急な物音があり、
びっくりして椅子の下に逃げ込んでしまいました。

A566E8F9-C7A5-4BCF-ABD7-39758BAF4010

逃げ込んだトポを私が抱っこして、
そのままお尻にお注射ちっくん。
いつもより負担のある通院となってしまいました。

かかりつけは、
猫さんの恐怖心を極力排除するように
気を遣ってくださるので安心して通っています。

▼じゅんばん まち
B87F21B5-07EE-4EF1-ADFC-95769CF5F36C


私もトポさんが安心して通院できるように
もう少し配慮しないとな…と反省した
今年のワクチン接種なのでした。

帰宅して、ちゅーるをあげたら
落ち着きまして、
甘えてふみふみをしました。良かった。

▼ひとりでお留守番
03512302-89C5-4D64-931F-2458DF5E10A0


猫さんにも心があって、
人間の社会のことはよくわからないのに
付き合ってくれてるんだもんね。

メンタルの安定が大事ですね。

通院回。


前回の通院。


▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥
最後までお読みいただきありがとうございます!

✳︎拍手・コメントお待ちしております✳︎
▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥