ちゅーる。

みんな知ってるCMソング。
ペットのいない方も
「犬猫のおやつといえば?」と聞かれたら
ちゅーるかな!ってなりそうな。
超有名・大人気のおやつですよね。


我が家でももれなく大人気です。
食いつきよく水分補給にもなる、素晴らしいオヤツ!!

128BF6A0-03DF-4D31-8CC2-51BC24722174


トポさんはオシッコが濃いのと結晶が出やすいので、
飲水量を増やしたいのです。

シリンジであげたり、お皿を用意したり。
経口補水液も継続してあげています。

ちゅーるは8割ぐらいが水分だし、
確実に食べてくれるのでありがたい存在です。

ただし市販のちゅーるではなく、
トポさんの症状に合ったものを病院で買って
います。



さて、トポさんに早速ちゅーるをあげてみます。



これは何ともお上品におすわりして食べるではありませんか…!!

本当にお見事です。一本しっかり食べ切るし、
最後の方がんばって捻り出してるときも
待っててくれるし、素晴らしい猫、それがトポ。
1A2C2B08-F671-400A-B529-6EFED418BA4A
「さいこうの ねこ です」

ただ、毎日あげると喜ばなくなるので
2日に1ぺんくらいにしてますw



さて、ハナちゃんもちゅーる♪


おや?なぜお皿…?
それには2つの理由があるのです。


70E69B98-5F0C-4E65-8391-91E7C7A78222


その①
薄めたちゅーるも喜んで食べてくれるので
お水もたくさん飲んでもらおう作戦

大さじ3くらい足してます。

バリバリ原液派のトポ女王様に
これを出すと見向きもしてくれません。。。

水ちゅーるを飲んでくれたら最高なんです
けれどね〜。そううまくはいきません…
いいよね、その分飼い主が頑張るもんね。

ハナはうっすいちゅーるでも
「うわ〜!!なにこれ!!ごちそう!??!」
なテンションでガブガブ飲んでくれます。
いつまでもそんなハナちゃんでいておくれ。

「うまいっ!!」
62D9AD7F-D706-45C2-8DFD-0109759FD883



その②
ちゅーるの袋を噛む

これは私が悪かったんです。
昔は舐めて食べてくれてたんですけど、
ふたり同時にちゅーる出すの大変!と思って
お皿で出してたんです。

そしたらトポは食べないし(圧倒的直接食べたい派)
ハナはバクバクバクッと5秒ぐらいで食べきっちゃうし
完全にやっちまいました…

何回かお皿で出したのち、
"ちゅーるは噛んで食べる派"のハナが
出来上がったのでした。

ちゅーるをお皿に出す時は
お絵描きしてあげることをお勧めします。
まとめてモリッと出してしまうと
ハナみたいになる可能性。

しかもハナちゃん、
"美味しいおやつは隅っこに持ってって
ひとりでひっそり食べたい派"
でも
あるようで(さまざまな主義主張があります)
ちゅーるの袋も噛みちぎって持っていこうと
するのです。
ちぎれたことは今のところありませんが、危険。

しばらくは水ちゅーる作戦で
「ちゅーるはピチャピチャ飲むもの」という
刷り込みをしようと思います。

さて、そんなちゅーる生活のふたりなので
歯磨きが重要になってきます。
しかも、ハナに「あること」が起こってしまい
ますます歯磨きが重要になっています。

次回、ハナのお口ふきふきの話です。



▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥
最後までお読みいただきありがとうございます!
LINEで更新通知が届きます!

✳︎拍手・コメントお待ちしております✳︎
▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥