トポさん、素敵なモフモフをお持ちです。

〈たべかす つき〉
このモフモフですが。
ブラッシングをサボると…、
脇やら足の付け根やら、尻尾やらお尻やらに
毛玉ができてしまったり、
毛玉をオロロ〜!してしまうことも。

そんなわけでブラッシングは欠かせません。
小さな頃はあまりブラッシングをしなかったので
失敗したな〜と思っていたのですが、
私はブラッシングをトポさんの「ふみふみタイム」に紐づけることに
成功し、
気づけば「ふみふみしましょ♪」と
自らブラシのあるクローゼット前まで
誘ってくる子になりました。
(しかしハナにブラッシングの習慣をつけるのを忘れていました)

スリッカーブラシで基本とかして、
ファーミネーターが週1くらいで登場します。
そんなトポさんは、お尻と肉球周りだけバリカンをしています。
タフト(肉球周りの毛)は前足はざっくりですが、
後ろ足はなかなか綺麗にできます。


バリカンの音、最初は怖がりました。
しかし私は閃いたのです。
寝てる時にカメラでパシャパシャ撮ったり、
私がくしゃみとかしてもトポさんは起きない。
だから、この音に害はない、意味はないと
覚えてもらえばいい…!
と思って、
フミフミなどのリラックスタイムに
バリカンを安全なところにおいて
ブーーーーンとただ音を鳴らすだけの時間を
何度か作りました。
すると最初は「なに?」と気にしていた
トポさんも、特に意味のない音と判断して
気にしなくなるようになりました。
そこからは睡眠時やフミフミ中に
ちょびっとずつバリカンをできるようになりました。

〈かわいい おしりです〉
しかし、バリカンしたてホヤホヤのお尻でもその数日後には
棒状のウン●をぶら下げていますw
2ミリくらいにしなきゃいけない?
ところでWAFONAの猫さん用保湿スプレーを買ってみました。
冬場の静電気がすごくて…と知人に聞いたらおすすめされました。
静電気がどれくらい抑えられるかはこの冬判りますw
なかなかの高級品ですがすごく気に入っています。
人間は700円の化粧水、猫さんは2000円くらいのスプレーな我が家。
これ、消臭とかにも使えるので、
ハナちゃん、なんかくさっ!ってなったときに
直接スプレーして手でワサワサしてみたのですが、
匂いが取れた!!!!


〈あたち くさい!?〉

〈ごし ごし…〉
トポさんのブラッシング時にも使い始めました。
ファーミネーターは錆びる可能性があるので、スリッカーブラシを使います。
トポさん、毛が長いので地面の塵を集めてしまうのと、
自然と取れるフケ(皮脂?)がお尻周りにいつも集合してしまうのです。
それがブラシだけだと取れなかったのですが、
wafonaを併用するとキレイになりました♪
仕上がりもフワフワすべすべになった気がします。
そして一番気になるポイントだった猫が嫌がる問題。
香りはちょっと燻製みたいな香ばしさをうっすら感じます。
でもすぐ無臭になります。
トポにとっても気にならないらしく、
特にめっちゃ毛繕いしたりとかなくって安心しました。
また、猫さんは水が嫌いなので、
スプレーから直がけするときは視界の外から。
もしくは手にかけて猫にワサワサします。
そんな感じで、今のところ嫌がる様子もなさそうです。
猫ちゃんが舐める前提で作っていると明記してあったので成分も安心です。
お尻拭きにも活躍しそうな予感。
高級品ですが買ってよかった商品なのでした!
しかし問題は、ブラッシングのとき…
いつも左を上にしてトポさんは横になるので、
左半身ばっかりピカピカになります。
いつ右側させてくれる?


最後までお読みいただきありがとうございます!
またお越しください♪
✳︎拍手・コメントお待ちしております✳︎

〈たべかす つき〉
このモフモフですが。
ブラッシングをサボると…、
脇やら足の付け根やら、尻尾やらお尻やらに
毛玉ができてしまったり、
毛玉をオロロ〜!してしまうことも。

そんなわけでブラッシングは欠かせません。
小さな頃はあまりブラッシングをしなかったので
失敗したな〜と思っていたのですが、
私はブラッシングをトポさんの「ふみふみタイム」に紐づけることに
成功し、
気づけば「ふみふみしましょ♪」と
自らブラシのあるクローゼット前まで
誘ってくる子になりました。
(しかしハナにブラッシングの習慣をつけるのを忘れていました)

スリッカーブラシで基本とかして、
ファーミネーターが週1くらいで登場します。
そんなトポさんは、お尻と肉球周りだけバリカンをしています。
タフト(肉球周りの毛)は前足はざっくりですが、
後ろ足はなかなか綺麗にできます。


バリカンの音、最初は怖がりました。
しかし私は閃いたのです。
寝てる時にカメラでパシャパシャ撮ったり、
私がくしゃみとかしてもトポさんは起きない。
だから、この音に害はない、意味はないと
覚えてもらえばいい…!
と思って、
フミフミなどのリラックスタイムに
バリカンを安全なところにおいて
ブーーーーンとただ音を鳴らすだけの時間を
何度か作りました。
すると最初は「なに?」と気にしていた
トポさんも、特に意味のない音と判断して
気にしなくなるようになりました。
そこからは睡眠時やフミフミ中に
ちょびっとずつバリカンをできるようになりました。

〈かわいい おしりです〉
しかし、バリカンしたてホヤホヤのお尻でもその数日後には
棒状のウン●をぶら下げていますw
2ミリくらいにしなきゃいけない?
ところでWAFONAの猫さん用保湿スプレーを買ってみました。
冬場の静電気がすごくて…と知人に聞いたらおすすめされました。
静電気がどれくらい抑えられるかはこの冬判りますw
なかなかの高級品ですがすごく気に入っています。
人間は700円の化粧水、猫さんは2000円くらいのスプレーな我が家。
これ、消臭とかにも使えるので、
ハナちゃん、なんかくさっ!ってなったときに
直接スプレーして手でワサワサしてみたのですが、
匂いが取れた!!!!


〈あたち くさい!?〉

〈ごし ごし…〉
トポさんのブラッシング時にも使い始めました。
ファーミネーターは錆びる可能性があるので、スリッカーブラシを使います。
トポさん、毛が長いので地面の塵を集めてしまうのと、
自然と取れるフケ(皮脂?)がお尻周りにいつも集合してしまうのです。
それがブラシだけだと取れなかったのですが、
wafonaを併用するとキレイになりました♪
仕上がりもフワフワすべすべになった気がします。
そして一番気になるポイントだった猫が嫌がる問題。
香りはちょっと燻製みたいな香ばしさをうっすら感じます。
でもすぐ無臭になります。
トポにとっても気にならないらしく、
特にめっちゃ毛繕いしたりとかなくって安心しました。
また、猫さんは水が嫌いなので、
スプレーから直がけするときは視界の外から。
もしくは手にかけて猫にワサワサします。
そんな感じで、今のところ嫌がる様子もなさそうです。
猫ちゃんが舐める前提で作っていると明記してあったので成分も安心です。
お尻拭きにも活躍しそうな予感。
高級品ですが買ってよかった商品なのでした!
しかし問題は、ブラッシングのとき…
いつも左を上にしてトポさんは横になるので、
左半身ばっかりピカピカになります。
いつ右側させてくれる?


最後までお読みいただきありがとうございます!
またお越しください♪
✳︎拍手・コメントお待ちしております✳︎
コメント
コメント一覧 (2)
wafona、良さそうですね‼️
うちのハナは、フケが凄いので役に立ちそう✨
でもお値段がなかなか素敵ですね💦考えちゃいます…でも試してみたいナ。
ハナちゃん、相変わらずおメメくりくりで可愛いですね💕💕💕お写真上手ですね😊私も頑張ろ〜💪
topo0114
が
しました