先日は編集部の”推し”に掲載していただきありがとうございました。
たくさんの方にお越しいただきました!
新たに読者登録をしてくださった皆様ようこそです♪
さて。
今やすっかり「おかわり」という単語がよく似合うトポさんなのですが。
〈だいえっとも がんばっています〉
子猫のときはあまり食に興味がありませんでした。
どちらかというとよく遊ぶ子でした。
あと、どうやらご飯の味の好みと違うものを出していたっぽくて
それも一因だったかな?と思います。
ただ…猫さんという生き物はさまざまな要素から
「今日はフィッシュ味を食べたい気分だな」とか
考えるようで、
その要素はタイミングによって変わるので
「出したフードを食べない」という現象は
どうしても起こるらしいですね。
そんな子猫時代のある日、病院でもらった 避妊去勢後のダイエットフードのサンプルの
食いつきが良くて、この子は魚の味が好き…?
と飼い主が気づいてからご飯に目覚めました。
大人になった今、
いつもご飯の時間を心待ちにしています。
ご飯よそおうとすると大体スタンバってる。
でも少食だったのに
どうやってそんなに大きくなったんだろう…と
首を捻っていたら、
「トポっちゃん、ワイのドンタコス食ったやろ〜!」
と、同居人があらぬ疑いをかけていました。
〈※イメージです〉
無事に発育してくれてよかったなぁと思います。
ちなみにトポはちょっとずつつまむ派、
ハナは朝晩2回でガーッと食べる派です。
トポは特定の味の好みがあります。
ハナは定期的に新しい味が食べたいタイプ。
トポはハンティングしながら食べます。
ハナは最近私の手のひらから食べるのが美味しいようです。
トポのために毎日お掃除がんばります。
〈おまけ〉
〈※イメージです〉
〈おまけ2〉
狩るトポ。
最後までお読みいただきありがとうございます!
またお越しください♪
✳︎拍手・コメントお待ちしております✳︎
たくさんの方にお越しいただきました!
新たに読者登録をしてくださった皆様ようこそです♪
さて。
今やすっかり「おかわり」という単語がよく似合うトポさんなのですが。
〈だいえっとも がんばっています〉
子猫のときはあまり食に興味がありませんでした。
どちらかというとよく遊ぶ子でした。
あと、どうやらご飯の味の好みと違うものを出していたっぽくて
それも一因だったかな?と思います。
ただ…猫さんという生き物はさまざまな要素から
「今日はフィッシュ味を食べたい気分だな」とか
考えるようで、
その要素はタイミングによって変わるので
「出したフードを食べない」という現象は
どうしても起こるらしいですね。
そんな子猫時代のある日、病院でもらった 避妊去勢後のダイエットフードのサンプルの
食いつきが良くて、この子は魚の味が好き…?
と飼い主が気づいてからご飯に目覚めました。
大人になった今、
いつもご飯の時間を心待ちにしています。
ご飯よそおうとすると大体スタンバってる。
でも少食だったのに
どうやってそんなに大きくなったんだろう…と
首を捻っていたら、
「トポっちゃん、ワイのドンタコス食ったやろ〜!」
と、同居人があらぬ疑いをかけていました。
〈※イメージです〉
無事に発育してくれてよかったなぁと思います。
ちなみにトポはちょっとずつつまむ派、
ハナは朝晩2回でガーッと食べる派です。
トポは特定の味の好みがあります。
ハナは定期的に新しい味が食べたいタイプ。
トポはハンティングしながら食べます。
ハナは最近私の手のひらから食べるのが美味しいようです。
トポのために毎日お掃除がんばります。
〈おまけ〉
〈※イメージです〉
〈おまけ2〉
狩るトポ。
トポさんは狩りで得たフードを食べます。
— 💎トポハナ🌼ネップリありがとうございました (@topo_cat_1104) August 18, 2022
猫さんは仕事の成果としてのご飯を美味しく感じるらしい。
↑ナントカカントカっていうカタカナの用語があったと思うのですが忘れました。#セルフ知育#猫 #猫好きさんと繋がりたい #猫との暮らし #ノルウェージャンフォレストキャット pic.twitter.com/D98ZQYEl3S
最後までお読みいただきありがとうございます!
またお越しください♪
✳︎拍手・コメントお待ちしております✳︎
コメント
コメント一覧 (2)
狩りしながら食べるんですね‼️どうやって食べるのでしょう…ご飯で遊びながら食べるのかな❓
うちの子達は、ガツガツ系ですね。ちょっと残してまた後で食べる…典型的なネコちゃんタイプです。ハナちゃんもそんな感じですかね⁉️
それぞれ個性があって、観察してると楽しいですよね♪
topo0114
がしました