
おはようございます!さとやまです。
毎日更新にチャレンジ中です。
ぜひ読者登録お願いいたします!
ハナのトイレを買い換えました。
割引していてまさかの990円。
しかし3~6kg用でめっちゃでかいです。
(ハナは2.9kg)
それでも買い換えたのには理由がありました。
画像をタップすると拡大できます!

ハナちゃん、ケージにしまっていると、
・トイレをひっくり返す
・トイレの中のウン●を取り出して遊ぶ
そんな困った行動を取るようになりました。


猫さんが上記の行動を取る場合は、どちらもいくつかの原因が考えられるそうです。
ハナの場合は子猫であるのと、ケージにしまっているときにこのような行動を取るので…
「かまってほしい、自由にしてほしい」、といった理由だと思います。
ただ残念ながら一人でお料理をしているときなどはハナをしまわないと危険なので(コンロに飛び乗り、シンクに入ろうとするので)ケージにしまっています。


ハナがトイレにオモチャを持ち込むのは実は少し前に始まっていて、旧トイレでも2、3回くらいやっていました。匂いをつけたいのかなぁ…とか考えていたら、
「ゲットした獲物を自分のテリトリーに運んでいる」という説がありました。
毛布を運んでいるのを目撃した同居人が
「野良時代にお母さんがねぐらに獲物を運んできたのを真似しているのでは?」説を唱えていたのですが、当たらずとも遠からずな見解でした。


ちなみにトイレにオモチャを持っていくのを叱ると、猫さんは「トイレに入ることを叱られている」と思ってしまうそうなので、さりげなく回収するだけにしています。
無限に遊びまくりたいハナちゃん。
でもいつかお転婆が懐かしくなる日がくるんだろうなぁ。
本日のひとこと。

トポがイタズラしたときに捕まえようと追いかけたら、以前は爪とぎベッドへ逃げ込んでいました。
が、今はハナのトイレに逃げ込むように…w
最後までお読みいただきありがとうございます!
また明日もお越しください♪
✳︎拍手・コメントお待ちしております。
もうやったよ!という方、ありがとうございます✳︎
コメント
コメント一覧
ハナちゃんもおトイレ気に入ったみたいですネ😇でも毛布は持っていっちゃ行けませんね💦💦
◯んこで遊ぶのもやめてほしいですネ😱
私もドーム型派です。砂が散らからなくて良いです。個人的にそれが大事だったりします。時々◯んこ床に飛んでますし(笑)
ハナモカママさんもドーム型派なんですね☺️
これ、飛び散る砂が減ってなかなか快適ですね!
ハナちゃんかモカちゃん、勢い余ってウン●飛ばしちゃうん子なんですね🤣たまーーにトポもやってて、ずっと砂かいてるな〜と思ったら飛んでることあります笑
毛布、何度か持ってったので仕舞っちゃいましたwこの遊び、冬になる頃には忘れているといいのですが😅