しばらく間が空いてしまいました!
年度末、、ということはあまり関係ないはず
なのですが、地味にバタバタしてました~。

げんきです。
さて、タイトルですが、ちょこちょこと
漫画の持ち込みを始めてみました。
コロナ禍でオンラインでの持ち込み先が
色々あるのです。地方民としてはありがたい!
内容はもちろんトポハナまんがです。
↓こちら。
1社からご講評をいただきました。
(2社ほど今のところお返事なしですw)
プロの編集者の方から見た評価ということで、
ドキドキしながら待っていましたが、
思ったよりだいぶポジティブな内容でホッとしましたw
送ってよかった〜。またチャレンジしたい!
と思えました。
(そうです、叱られ慣れてないゆとり世代です)

げんきです。その2。
ご講評の内容としては、
・絵が可愛く、色味がきれい。
キャラや背景の作画が丁寧。
改善の余地もあるが惹きつけられる。
・展開が面白かった。
・読みにくいコマ割りや分かりにくい
ページ構成があった。←かなり具体的に
指摘を頂けました…!!ちゃんと読んで
いただけてるんだなぁ〜。
個人的には、絵についてにポジティブな評価が
いただけたのと、展開が面白いというアイデア
面を評価していただけて嬉しかったです。
才能がありませんね、とかっていう感じだったら
悲しいなぁとドキドキしていたので。笑
そして客観的に見ていただいて、改善点が
見つかったのがありがたいです。
今後の課題として取り組みたいなぁ。
ページ構成は、どちらかというと技術の方の
話になってくると思うので、
とにかくたくさん描いて研究して
磨いていけば上達できる内容だと感じたので。。
(センスできっといい感じに出来ちゃう方も
いると思うんですけど)
特に年末あたりから、一枚一枚イラストの作品
として完成させよう!と意気込んで漫画を
描くようになったので、
絵を評価していただけたのが嬉しかったです。
背景は苦手だと思っていたのですが、、
ちゃんと作画がされているというコメントが
いただけて安心しました。

トポハナ漫画を描くまでは、漫画を完成原稿まで
作ったことが少ししかなかったので、
(ストーリーやキャラクターを作って
人に伝えたいこと、というのが特に何もなかった
ので、一枚絵ばっかり描いてました。)
本当にコマ割りとかはまだまだだなぁと思います。
今のところインスタで見やすいように
1ページ1コマで描いてますが、
コマ割りがある漫画も描きたいです。
自分で話が分かっているので、このコマ割り
だと伝わりにくいなぁとか客観視するのが
難しく、
講評でどのページがどんなふうに分かりにくいか
指摘をいただき、
めちゃくちゃ勉強になりました。
引き続きがんばりまーす!
あと、アルファポリスさんにトポハナ漫画を
掲載中です。
タイトル変えてますが内容は同じです!
ただ、4月いっぱいはWebコンテンツ大賞というのが
ありまして、読者さん参加型です。
作品に投票ができますので、ぜひぜひ
清き一票をおまちしてます!
アプリでなく↑のリンクからでもできると思います。
✳︎拍手・コメントなどご反応いただけると
嬉しいです!読者登録もぜひお願いいたします。
もうやったよ!という方、ありがとうございます✳︎
ランキング参加中です!
ポチッとお願いいたします!
年度末、、ということはあまり関係ないはず
なのですが、地味にバタバタしてました~。

げんきです。
さて、タイトルですが、ちょこちょこと
漫画の持ち込みを始めてみました。
コロナ禍でオンラインでの持ち込み先が
色々あるのです。地方民としてはありがたい!
内容はもちろんトポハナまんがです。
↓こちら。
1社からご講評をいただきました。
(2社ほど今のところお返事なしですw)
プロの編集者の方から見た評価ということで、
ドキドキしながら待っていましたが、
思ったよりだいぶポジティブな内容でホッとしましたw
送ってよかった〜。またチャレンジしたい!
と思えました。
(そうです、叱られ慣れてないゆとり世代です)

げんきです。その2。
ご講評の内容としては、
・絵が可愛く、色味がきれい。
キャラや背景の作画が丁寧。
改善の余地もあるが惹きつけられる。
・展開が面白かった。
・読みにくいコマ割りや分かりにくい
ページ構成があった。←かなり具体的に
指摘を頂けました…!!ちゃんと読んで
いただけてるんだなぁ〜。
個人的には、絵についてにポジティブな評価が
いただけたのと、展開が面白いというアイデア
面を評価していただけて嬉しかったです。
才能がありませんね、とかっていう感じだったら
悲しいなぁとドキドキしていたので。笑
そして客観的に見ていただいて、改善点が
見つかったのがありがたいです。
今後の課題として取り組みたいなぁ。
ページ構成は、どちらかというと技術の方の
話になってくると思うので、
とにかくたくさん描いて研究して
磨いていけば上達できる内容だと感じたので。。
(センスできっといい感じに出来ちゃう方も
いると思うんですけど)
特に年末あたりから、一枚一枚イラストの作品
として完成させよう!と意気込んで漫画を
描くようになったので、
絵を評価していただけたのが嬉しかったです。
背景は苦手だと思っていたのですが、、
ちゃんと作画がされているというコメントが
いただけて安心しました。

トポハナ漫画を描くまでは、漫画を完成原稿まで
作ったことが少ししかなかったので、
(ストーリーやキャラクターを作って
人に伝えたいこと、というのが特に何もなかった
ので、一枚絵ばっかり描いてました。)
本当にコマ割りとかはまだまだだなぁと思います。
今のところインスタで見やすいように
1ページ1コマで描いてますが、
コマ割りがある漫画も描きたいです。
自分で話が分かっているので、このコマ割り
だと伝わりにくいなぁとか客観視するのが
難しく、
講評でどのページがどんなふうに分かりにくいか
指摘をいただき、
めちゃくちゃ勉強になりました。
引き続きがんばりまーす!
あと、アルファポリスさんにトポハナ漫画を
掲載中です。
タイトル変えてますが内容は同じです!
ただ、4月いっぱいはWebコンテンツ大賞というのが
ありまして、読者さん参加型です。
作品に投票ができますので、ぜひぜひ
清き一票をおまちしてます!
アプリでなく↑のリンクからでもできると思います。
✳︎拍手・コメントなどご反応いただけると
嬉しいです!読者登録もぜひお願いいたします。
もうやったよ!という方、ありがとうございます✳︎
ランキング参加中です!
ポチッとお願いいたします!
コメント